ご覧いただきありがとうございます。
こうした自力二重の記事を書いているのは中年のオッサンなわけであり、同じように二重になりたい男たちのためにと思って書いてるわけですが、一体どれだけの男性が見てくれているのでしょうか…

とゆーかそもそも男女に限らず、このサイトって誰か人が来てくれてるんスかね・・;

ひ、ひでー…
今回書いていくのは、『アイプチとアイテープってどっちがいいの?』という疑問に対する答えです。
ちなみにこの疑問ですが、
- どんな状況下で?
- 何を一番の目的にしているか?
という前提条件によって変わってきます。
ということで、分かりやすく表も作ったので男性に限らず女性であっても是非とも参考にしてみてください^^

誰も見てくれてないからついに女性にも語りだした…

しゃらくせー‼
この記事を書いた人
- 現在30代後半の男。このブログの管理人
- 18歳の時に自力二重デビュー
- 20歳で二重にプチ整形
- その後は自力で二重の幅を広げ定着させることに成功
この記事で分かること
- アイプチとアイテープの違いが分かる
- どんな時にどっちがおすすめかが分かる
アイプチとアイテープどっちがいい?
結論からいくと、どっちでもいいのです!

解散ー
身もふたもない発言をしてしまいましたが、これには深いわけがあります。
アイプチにしろアイテープにしろ、
- とにかく強力に接着がしてー‼
- とにかくバレないようにしてー‼
このどちらの考えが優先的にあるかで、どっちがいいかは変わってきます。

まぁ、それを踏まえても極論どっちでもいいことには変わりませんが…

ハッキリしろよ‼
アイプチ・アイテープ・メザイク・ローヤルアイムの違い
結局のところ、アイプチ・アイテープどっちがいいのかは、その人の状況によって様々なので、それぞれの違いや特徴を表にまとめました。
あなたが『当てはまる‼』と思ったアイテムを探してみてください。
※ちなみにこの表には、アイプチやアイテープ以外にも有名どころの自力二重アイテムも入れておきました!
タイプ | 使い方 | 接着性 | バレやすさ | |
![]() アイプチ |
接着 | まぶたに塗って皮膚と皮膚をくっつける | 強い | バレやすい |
![]() アイテープ |
接着 ※非接着の片面タイプも存在 |
まぶたに貼って皮膚と皮膚をくっつける。 ※くっつけない片面タイプも存在 |
強い | バレやすい |
![]() メザイク |
接着 | 二重にしたい部分にファイバー糸を押し付ける | 普通 | うまくやればバレにくい |
![]() ローヤルアイム |
非接着 | まぶたに塗って乾かす | なし | バレにくい |

こ、これは見やすいと言っていいレベルなのであろうか…
これらを踏まえて、先程もお話した何を優先的に考えるかという点を考えてみましょう。
- とにかく強力に接着がしてー‼(クセ付け重視)
こちらに対しては、接着タイプである『アイプチ』や『アイテープ』がおすすめなのが分かります。
- とにかくバレないようにしてー‼(見た目重視)
こちらに対しては、ローヤルアイム等の接着しないタイプがおすすめなのが分かります。

男性が使用する場合を考えると、男性はメイクで隠すことが出来ないので非接着タイプがいいと思います。

メザイクについてがよく分からずぼんやりしますね。

メザイクが登場した当時は使っていた時期もありましたが、これといったメリットがないのでおすすめはしません。
むしろ時間が経つと、ファイバー糸が目尻あたりから見えてきてしまうことがあり、「目になんか付いてるよ。」と突っ込まれた経験があるので見栄え的にもデメリットの方が大きかったと記憶しています…
自力二重アイテムそれぞれの使い方
このように、それぞれに特徴が存在し、自分のまぶたをどうしたいかによって使い分けすることが大切になります。

ちなみにですが、どのタイプのアイテムが二重を作りやすいとかはないです。
大事なことは、上手くいくまで形を変えたり幅を変えたり、また、塗ったり貼ったりする場所を変えたりして、納得いく線を見つけるまで試してみることといえます。
そうして作った二重の線を、アイテムなしでもクセにしてしまうためには、何よりも根気強く続けることが大切となります。
自力二重アイテムのデメリット
どのタイプのアイテムを使うにしろ、異物をまぶたに接触させることには変わりありません。
『アイプチのまぶた腫れの治し方はシンプル!アトピーの私も実践済みの方法』←こちらの記事でもお話してますが、まぶたがかゆくなったり腫れたり等してしまう可能性は高いです。
それでも二重にしたい場合は、アイテムを駆使し頑張って続けていきましょう!

根気強くやるのはめんどくさいし、まぶたが腫れたりかゆくなるのは嫌だなぁー
という場合はちゃちゃっと二重整形するのが一番です!

でた‼
見もふたもない二重整形推し‼
【二重にする方法/総まとめ】
自力で二重の定着。二重整形の経験。
さらには自力で蒙古襞をなくし二重幅を広げ定着。
そんな私の二重に対する熱い思いと経験から、二重にするおすすめの方法を解説しています。
一重まぶたに悩むあなたの今後の人生に、少しでも参考になればうれしいです^^